satomingoの記録

アズワン留学中(2017/8/1~)サイエンズアカデミー(2018/4~2019/2)その後の生活の振り返り用。 diaryとして整理のために。 いつでもスタートライン。

留学生活〜コースについて〜

この一週間が結構充実しているような気がして、今コースへ行きたいとかがあまり出てこない感じがした。少し1ヶ月に1回で行くことになっているから考えるみたいになっていたかな?なぜ留学生はハイペースにコースへ通うのだろうか?と出て来た。
わたしの中ではコースへ通ったから出来るようになるとかそういうのではないと思う。むしろ日常が本番と思っている。
レオが「次のコースへ行く気が湧いてこない」というのを聞いて、それってコースへなぜ行っているのかを知っていない状態じゃないかな?と思った。コースへ行く事が目的でないよな。
コースって一貫して同じことをしている気がする。「人間を知り、人間らしく生きる」ここじゃないかな?自分を通して人間を知るみたいな。それを様々な角度や視点から迫っているいる感じかな。そう考えると、コースへ行く事でそういう多角的な視点から人間を知る要素とかエッセンスみたいなのを拾いに行くような感じだろうか?
知って行く過程というのか焦点を当てるところを知るとか…

人生のコースを出てから、コース中の内容から色々出て来た感じがした。今自分がどんなところに関心があったり、引っ掛かったりしているかとかから見えてくるものもあるような気がする。
留学生活はコースがベースとなっているんじゃないか?と前に研究会で出た気がしたけど、この辺りまたじっくり調べてみたいな。

自分が今、留学生との間でどんな状態かな?
充実しているって思ったのは、
・職場研修→弁当屋、振り返りミーティング→夜ご飯、留学生で囲み
・職場研修→ファーム、お昼ご飯(ファームメンバー)→2,3人で今日どうだった?とかサロン、研究会でどうだったか?→どういう経緯でここに来たか?とか今までのお互いの人生の背景を知るとか→夜ご飯、留学生で

留学生といる時、自然と話の内容が「実際の自分と意識上の自分」的になる感じがする。自分たちはどこへ向かっているのか?何をしようとしている?とか。ここに何故来たか?目的はなんだろう?とか終始そんな感じに思う。最近はその人が作られて来た背景を知りたい感じがしてよく聞いたりもしている。今、自分の中で自然と留学生と寄りたくなる感じがある。